紅葉の季節が近づいています
北海道最高峰であり、日本一秋の訪れが早いことで知られる大雪山、当ホテルはそのうちの一つの十勝岳連峰の麓にございます。
ただ、今年は例年より色づき始めるのが遅いようで、当ホテルから綺麗に彩られた峰々をご覧になられるのは、10月に入ってからになりそうです。
どうしても待てないという方は、こちらからお車で10分ほどにございます、望岳台という標高930mに位置する展望スポットに行かれますと、少し早い秋の訪れを感じられます。
当ホテルでは9月と10月に、望岳台までの送迎付きナイトツアーもご用意しておりますので、是非お越しくださいませ。
例年この時期は台風一過で秋晴れが続きますが、朝晩は寒さが増しますので、ご自愛いただければと思います。
【 周辺観光 】桜の季節がやってきました🌸 part2
§ びえいの桜は4月下旬~5月上旬が見ごろ!?
本州の桜の開花は3月頃ですが、気温が低く雪が多い北海道では
それより1カ月程度遅れて桜の見ごろを迎えます。
§北海道に咲く桜は、本州とは違う種類!
本州で咲くほとんどの桜は【ソメイヨシノ】という栽培品種。
しかし、北海道で咲く【エゾヤマザクラ】は野生の山桜なんです🌸
より一層、和の世界を堪能できるのではないでしょうか(*’ω’*)
今回もホテル周辺で楽しめるお花見スポットをご紹介😊
☞ ビルケの森

当ホテルからお車で約3分とアクセスしやすいスポット‼
例年ですと5月中旬頃に見ごろを迎えます🌸
白金ビルケは美瑛町全体の情報発信を行うほか、
シャワールームの設置、アウトドアブランドの販売、
美瑛町の食材を使用したハンバーガーショップなど
美瑛町をより一層楽しめる施設になっています。
☞ 深山峠(みやまとうげ)

当ホテルからお車で約30分のスポット‼
例年は4月下旬から5月上旬に見ごろを迎えます🌸
上富良野町と美瑛町の堺に位置する峠の展望台🔭
美しい丘陵地帯や十勝岳連峰も望める人気の絶景ポイントです。
近くには深山峠アートパーク、トリックアート美術館、観覧車などがあり
家族で一日中楽しむことができます。
【 周辺観光 】桜の季節がやってきました🌸
§ びえいの桜は4月下旬~5月上旬が見ごろ!?
本州の桜の開花は3月頃ですが、気温が低く雪が多い北海道では
それより1か月程度遅れて桜の見ごろを迎えます。
§北海道に咲く桜は、本州とは違う種類!?
本州で咲くほとんどの桜は【ソメイヨシノ】という栽培品種。
しかし、北海道で咲く【エゾヤマザクラ】は野生の山桜なんです🌸
より一層、和の世界を堪能できるのではないでしょうか(*’ω’*)
ちょうどゴールデンウィークと重なりますので
ご家族・お仲間とのお花見に最適です✨
ホテル周辺で楽しめるお花見スポットをご紹介😊
☞ 憩いが森公園

美瑛市街からお車で約3分とアクセスしやすいスポット‼
こちらにはエゾヤマザクラが何十本も植えられ、
5月上旬ごろから見ごろを迎えはじめます(・ω・)ノ
公園の真ん中には展望台が設置されており
美瑛市街、十勝岳連峰を一望できる隠れた名スポットです👀
また夜になると、桜のライトアップを見ることができるので
夜桜も楽しめちゃいます😊
☞ 聖台ダム

美瑛市街からお車で約10分、
市街地からは少し離れたところに位置しております。
ダムの周りには約50本ほどのエゾヤマザクラが立ち並び
ダムの放水路には水面に映る桜も相まって
より一層お花見をお楽しみいただけると思います🌸
またこの聖台ダムは「ダム湖百選」にも選ばれており
四季の美しい景観を見せてくれる美瑛を代表する観光スポットです😊
【 周辺観光 】美瑛町の冬を彩るイルミ✨
冬の風物詩といえば、、、
『イルミネーション』ですよね‼
青い池や白髭の滝のライトアップはもちろんのこと
美瑛町内でもちょっとしたイルミネーションスポットがあります👀
今回はいくつかご紹介👐
①【 美瑛駅前の巨大ツリー🌲 】

②【 美瑛町役場前の巨大ツリー🌲】

③【美瑛町図書館前のツリー🌲】

また、美瑛の中心街は電柱がなく、夜は人通りが少なくなるので
街並みそのものが幻想的な雰囲気となり
異世界感を体感できるのも隠れた魅力かもしれません✨
冬夜の美瑛をぜひ、散策してみてください( *´艸`)
散策した後は温泉に浸かってゆっくり温まってください😊
【 周辺観光 】美瑛小麦スタンプラリー

25の対象店舗で
500円以上のお買い物をすると1つスタンプがもらえます。
スタンプ16個・・・【ゆめちから賞】Beコイン3,000円分(20名様)
スタンプ12個・・・【春よ恋賞】 Beコイン2,000円分 (30名様)
スタンプ台紙はすべてで16マス‼
すべて埋めると「ゆめちから賞」に応募可能、
12マス埋めると「春よ恋賞」に応募することができますヽ(^o^)丿
【期 間】
2021年9月1日(水)~12月31日(金)
当ホテルもスタンプラリーに参加していますので
ぜひ、ご利用くださいませ_(._.)_

【 周辺観光 】🚵サイクリングの季節🚵
昨年開催されなかったセンチュリーライド
昨年から始まったサイクルスタンプラリー
今年は2つのイベントの開催が決定しました‼
1.センチュリーライド
【開催日】 9月5日(日)
※¹1日開催で雨天決行
※²80㎞コース&定員を300名にして限定開催
※³北海道在住者に限定して開催
2.サイクルスタンプラリー
【開催期間】8月1日(日)~9月30日(木)
町内各所に約40か所のチェックポイントを設定
それぞれに設置されたチェックポイントにてご自身の携帯端末でQRを読み込み、
スタンプを集めるというサイクリングキャンペーン‼
スタンプを集めた方の中から抽選で様々な景品が用意されるみたいなので注目です👀
サイクリングの後はぜひ、白金温泉をご利用くださいませ_(._.)_
【 周辺観光 】晴れた日には青い池ヽ(^o^)丿
今シーズンも青い池、見ごろを迎えています🙌

今月は、晴れの日が連日続きますので
映えスポットになること間違いなし!
暑さに注意しながらι(´Д`υ)アツィー
自分だけの最高 of 最高な瞬間を目に焼き付けよう👀‼
駐車場は昨年4月から有料になってしまいましたが・・・
👇駐車券提示でお得なサービスも受けられますのでこちらをcheck‼👇
青い池駐車券提示で割引できます🙆 | ホテルパークヒルズ (biei-hotelparkhills.com)
また、当ホテルでは青い池にちなんだこんな飲み物をご提供🍸

青い池サワー ¥660円(税込)
どんな味かは飲んでみてのお楽しみ😍
ぜひ、お試しください_(._.)_
【 周辺観光 】🚔夏の交通安全運動🚔
北海道では
7月13日(火)~7月22日(木)まで
夏の交通安全運動期間です‼
以下の4項目を重点的に実施されます。
◎飲酒運転の根絶
(本日、7月13日は飲酒運転根絶の日です)
◎バイク・自転車の交通事故防止
◎スピードダウンと全席シートベルト着用
◎子供と高齢者の交通事故防止
この期間は取り締まりの強化が予想されます。
旅行中、違反をして嫌な思いをしないためにも
お車を運転する際は
ゆとりをもった運転をこころがけてください( ˘•ω•˘ )
【 周辺観光 】早朝の青い池まで散策🌞
雪景色に変わってしまう前に青い池を見ておこうと思い、
8日早朝、青い池まで行ってきました(”◇”)ゞ
天気は優れませんでしたが、変わらず神秘的な雰囲気を感じることができました🙌

今年の紅葉メインの青い池を見れるのはこの日が最後になったと思います( ˘•ω•˘ )
冬の青い池もまた違った雰囲気を味わえますので是非お越しくださいませ‼